ビール

ローグ バットスクワッチ/ ROGUE BATSQUATCH

  1. HOME >
  2. ビール >

ローグ バットスクワッチ/ ROGUE BATSQUATCH

ローグ バットスクワッチ/ ROGUE BATSQUATCHの缶写真

種類 Hazy IPA

度数 6.7%

地域 アメリカ オレゴン州

メーカー Rogue Ales & Spirits

特記事項 IBU 54

味わい

外観は濁りが強い。

グレープフルーツ、マンゴーの香りがあり、飲むと麦の風味を感じられます。

IPAなのでホップが通常のビールより多く苦みが強いのですが、

わかりやすく直接感じる苦味というよりは

深いところで苦味を感じさせるような苦味でした。滲み出る苦味というのが適切かもしれません。

一方で麦由来かほんのり感じる甘味でバランスが保たれており、

そこが通常のIPAと違う点ではないかと思います。

後味はその深めの苦味が残ります。

Hazy IPAはIPAの種類の一つで濁っていることからHazyという名前がついています。

ホワイトビールの原料となる小麦、小麦麦芽を使用していることで濁りが強くなっています。



 

3つの特徴

①軟水の地

バーボンの仕込み水は中硬水が多いのですが、

アメリカ西海岸は軟水の地でビールに適しています。

スタイルにもよりますが、今回のIPAのようにホップを利かせる場合は

ミネラルが少ない軟水の方が雑味が出にくいと言われております。

②麦類のオーガニック栽培

ローグでは無農薬にこだわり麦類を自社栽培しております。

こだわった麦類から麦のクリーミーさが味わいに出ていると考えられます。

オーガニックはブルワリーや業界においても一つのキーワードとなっています。



③3種のホップ

ホップにはモザイク、エルドラド、ベルマの3種を用いて生産されております。

IPAでよく使う品種とベースがホワイトビール(小麦含有)であることから

ホワイトビールでも使用され相性の良いホップを使い、

トロピカルフルーツの香りを引き立てています。

 

ホップの生産が多いことも影響しているのか

オレゴン州ポートランド市内は今やブルワリー数70以上と世界一となっています。

※広告

会員数2万人以上!交際成立率60%以上!日本最大級のお酒好き専門婚活サービスは【お酒婚】

IBUとは

IBU=International Bitterness Unitsの略で国際苦味単位のこと。

ビールの苦味を測る単位で、数値が高い程苦くなります。

あくまで数値化したものなので個人差はありますが、

ビールを選ぶ際の基準にすることができます。

ちなみに日本国内大手が製造するビールのIBUは20前後で

A社のスーパードライはIBU16と言われております。

 

今回のビールのIBUは54です。※ラベル、メーカーHPに表記有り

IBUの測定方法にご興味のある方は下記リンクをご参照ください。

https://yonasato.com/column/beer_ibu

参照用HP

メーカーHPはこちら→https://www.rogue.com/beers/batsquatch

輸入元HPはこちら→https://ezo-beer.com/products/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%81?variant=33256399536172

 

ローグ バッツカッチ ヘイジーIPA 6.7/355 [152910]

最新記事一覧

ロックンロール クラフトビア マーシャルをグラスに入れてグラスと一緒に写した写真

ビール

2022/5/4

【ギタリスト向けギフト】ロックンロール クラフトビア マーシャル

<マーシャル公式ビール!> マーシャル アンプトアップ ラガー ビール 3本入り 4.6% 330ml 専用ボックス入り 限定品   <マーシャル公式ビール!> マーシャル アンプトアップ ラガー ビール 8本入り 4.6% 330ml 専用ボックス入り 限定品 <マーシャル公式ビール!> マーシャル アンプトアップ ラガー ビール 16本入り 4.6% 330ml 専用ボックス入り 限定品 ロックンロール クラフトビア マーシャル ビアスタイル:ラガー アルコール度:4.6% 生産国:イギリス ...

ReadMore

裏通りのドンダバダ グラスに注いだ写真

ビール

2022/5/1

【新発売】裏通りのドンダバダ / ヤッホーブルーイング

種類 エールビール 度数 6.0% 地域 日本 メーカー ヤッホーブルーイング 裏通りのドンダバダ 5缶 コメント よなよなエールを手掛けるヤッホーブルーイングより定番商品として新商品が発売されました。 その名も裏通りのドンダバダ! これはビールなのですが、 樽熟成のシャルドネ白ワインをイメージして作られたもの。 シャルドネは白ブドウでフランスをはじめ多くの国々で生産されているブドウ品種ですが、 樽熟成させることで甘味や柔らかさ、 角の取れた酸味などの特徴があります。 味わいの質感や滑らかな舌触りはなんと ...

ReadMore

ballantines bottle

ウイスキー コラム

2022/4/25

特集【キーモルト Part2】スコッチウイスキー編

今回は スコッチブレンデッドウイスキーのキーモルト Part2をご紹介します。   Part1では紹介しきれなかった至極のブレンデッドウイスキー。   そのキーモルトに迫ります!!     目次1 バランタイン2 シーバスリーガル3 ハイランドクイーン4 まとめ バランタイン スキャパ 【包装不可】 スキャパ スキレン 40度 箱付 700ml 正規 shibazaki_SCP ミルトンダフ バランタイン ミルトンダフ 15年 700ml 40度 箱入 シングルモル ...

ReadMore

ラフロイグ10年を使ったカクテル

ウイスキー コラム

2022/1/12

【アイラモルト№1】ラフロイグ特集

今回はスコッチウイスキーのラフロイグ特集です。   スコットランドのインナーヘブリティー諸島に位置するアイラ島。   そんなアイラ島の南側にラフロイグ蒸溜所はあります。   ラフロイグはゲール語で「広い入り江の美しい窪地」の意味。   シングルモルトウイスキーでは初のイギリスのロイヤルワラント(王室御用達)   アイラ島 シングルモルト販売数としては不動の1位であり、生産量ではカリラに次いで2位。   好きか嫌いか   こんなコピーが話 ...

ReadMore

乾杯 cheers

コラム ビール

2022/1/6

【ビール入門】本当においしいフルーツビール3選

今回はフルーツビール特集です。   クラフトビールが盛り上がりをみせ、   スーパーでもたくさんビールが並んでいるのを見かけるようになりました。   苦味を売りにしたIPA、軽やかに飲めるエール、飲みごたえを求めてスタウトなど…   そんな中で   フルーツビールはその名の通り   ビールにフルーツの果汁を加えたもので、苦味を和らげてフルーティな味わいのビールです。   ビール入門にまた苦味が得意でない方におすすめできるものです。 &n ...

ReadMore

johnnie walker グラスの写真

ウイスキー コラム

2022/1/1

【世界№1スコッチウイスキー】ジョニーウォーカーのすべて

ジョニーウォーカー(Jonnie Walker)は   世界一売れているスコッチのブレンデッドウイスキー   シリーズ総計の世界シェアは約20%。   四角いビンは船で運ぶ際、箱にスキマが生まれて割れないように   そして   ラベルは24度に傾け、世界のどこにおいても見つけられるように   その精神は引き継がれ、今も同じ仕様で販売されています。   そのキャラクター   ストライディングマンを一度は見たことがあるのではないで ...

ReadMore

スコッチのロック アウトドア

ウイスキー コラム

2021/12/26

【厳選】注目のキーモルト3選(スコッチブレンデッドウイスキー版)

  今回はスコッチ ブレンデッドウイスキーのキーモルトをご紹介します。   キーモルトはその名の通り   ブレンデッドウイスキーを形作る上で核となる味わいのウイスキーです。   多いものでは50種類程度ブレンドされているものもあります。   今回は主要三ブランドのキーモルトをご案内します。 目次1 ブレンデッドウイスキーとは2 ジョニーウォーカー3 デュワーズ4 オールドパー5 まとめ ブレンデッドウイスキーとは 穀類の原料を大麦麦芽のみで作るシングルモル ...

ReadMore

-ビール

English EN 日本語 JA