コラム ビール

【ビール入門】本当においしいフルーツビール3選

  1. HOME >
  2. その他 >
  3. コラム >

【ビール入門】本当においしいフルーツビール3選

乾杯 cheers

今回はフルーツビール特集です。

 

クラフトビールが盛り上がりをみせ、

 

スーパーでもたくさんビールが並んでいるのを見かけるようになりました。

 

苦味を売りにしたIPA、軽やかに飲めるエール、飲みごたえを求めてスタウトなど…

 

そんな中で

 

フルーツビールはその名の通り

 

ビールにフルーツの果汁を加えたもので、苦味を和らげてフルーティな味わいのビールです。

 

ビール入門にまた苦味が得意でない方におすすめできるものです。

 

フルーツビールに定義はありませんが、

 

使用されるフルーツの味わいを最大限に引き出すため

 

苦味が少ないホワイトビールをベースにすることがほとんどです。

 

ホワイトビールは

 

原料に大麦麦芽だけでなく小麦麦芽、小麦を加えて造られたビールのことで

 

白く濁ることからホワイトビールと言われています。

 

小麦麦芽や小麦を使うことで苦味の少ない味わいとなります。

 

ベルジャンホワイト(ベルギーのホワイトビール)では

 

オレンジピールやコリアンダーを加えているものもあります。

 

今回は厳選したフルーツビールを3つご紹介します。



ニュートン / ルフェーブル

 

原材料 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ
副材料 青リンゴ
内容量 330ml
アルコール度 3.5%
生産国 ベルギー

新鮮な果実味、青リンゴ、レモンの香り。

 

フルーティーで甘さもあって、キレが良い。

 

香りも味もこんなにはっきり感じるものかと驚く程の青リンゴです。

 

ビールのスタイルの中でも苦味が少ないホワイトビールに

 

青リンゴ果汁を合わせたフルーツビール。

 

アルコール度数が3.5%と一般的なビールに比べて低いことで飲みやすくなっています。

 



レモンビール / 日本ビール

 

原材料 麦芽、ホップ
副材料 レモン
内容量 350ml
アルコール度 4.0%
生産国 日本 ※国産ライセンス品

麦芽使用率25%未満で分類は発泡酒となります。

定義上のビールは麦芽使用率50%以上で50%未満であれば発泡酒のカテゴリーとなります。

 

レモン風味を引き立たせるために麦芽使用率を調整しています。

その分レモン果汁からの味わいや風味をしっかり感じられます。

すっきりとしたレモンの爽やかな味わいが特徴でフルーツビールの醍醐味を楽しめます。

 



パイナップルエール / サンクトガーレン

※パイナップルエールは夏季限定の為、同社冬用飲み比べセットのリンクを添付しております。

 

原材料 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ
副材料 ゴールデンパイナップル
内容量 330ml
アルコール度 5.0%
生産国 日本

 

ベースのビールはブリュットIPAでホップの味わいを残しつつ、

 

小麦を使用することで苦味をおさえています。

 

これによりビールのコクやキレとパイナップル果汁のバランスを取り、

 

フルーツとビールの味わいを両立させています。

 

発酵前の麦汁にパイナップル果汁を加えているため、泡までパイナップルの甘さを感じます。

 

ビールの苦味の指標であるIBUは21で

 

アサヒビールのスーパードライと同程度でスッキリな飲み口です。



まとめ

今回紹介した3点はお店に並んでいることも多く

店頭でも見つけやすいものです。

上記以外にもクランベリーやラズベリーなどのフルーツビールもあり、

おいしいものがあればまたご紹介します。



最新記事一覧

ロックンロール クラフトビア マーシャルをグラスに入れてグラスと一緒に写した写真

ビール

2022/5/4

【ギタリスト向けギフト】ロックンロール クラフトビア マーシャル

<マーシャル公式ビール!> マーシャル アンプトアップ ラガー ビール 3本入り 4.6% 330ml 専用ボックス入り 限定品   <マーシャル公式ビール!> マーシャル アンプトアップ ラガー ビール 8本入り 4.6% 330ml 専用ボックス入り 限定品 <マーシャル公式ビール!> マーシャル アンプトアップ ラガー ビール 16本入り 4.6% 330ml 専用ボックス入り 限定品 ロックンロール クラフトビア マーシャル ビアスタイル:ラガー アルコール度:4.6% 生産国:イギリス ...

ReadMore

裏通りのドンダバダ グラスに注いだ写真

ビール

2022/5/1

【新発売】裏通りのドンダバダ / ヤッホーブルーイング

種類 エールビール 度数 6.0% 地域 日本 メーカー ヤッホーブルーイング 裏通りのドンダバダ 5缶 コメント よなよなエールを手掛けるヤッホーブルーイングより定番商品として新商品が発売されました。 その名も裏通りのドンダバダ! これはビールなのですが、 樽熟成のシャルドネ白ワインをイメージして作られたもの。 シャルドネは白ブドウでフランスをはじめ多くの国々で生産されているブドウ品種ですが、 樽熟成させることで甘味や柔らかさ、 角の取れた酸味などの特徴があります。 味わいの質感や滑らかな舌触りはなんと ...

ReadMore

ballantines bottle

ウイスキー コラム

2022/4/25

特集【キーモルト Part2】スコッチウイスキー編

今回は スコッチブレンデッドウイスキーのキーモルト Part2をご紹介します。   Part1では紹介しきれなかった至極のブレンデッドウイスキー。   そのキーモルトに迫ります!!     目次1 バランタイン2 シーバスリーガル3 ハイランドクイーン4 まとめ バランタイン スキャパ 【包装不可】 スキャパ スキレン 40度 箱付 700ml 正規 shibazaki_SCP ミルトンダフ バランタイン ミルトンダフ 15年 700ml 40度 箱入 シングルモル ...

ReadMore

ラフロイグ10年を使ったカクテル

ウイスキー コラム

2022/1/12

【アイラモルト№1】ラフロイグ特集

今回はスコッチウイスキーのラフロイグ特集です。   スコットランドのインナーヘブリティー諸島に位置するアイラ島。   そんなアイラ島の南側にラフロイグ蒸溜所はあります。   ラフロイグはゲール語で「広い入り江の美しい窪地」の意味。   シングルモルトウイスキーでは初のイギリスのロイヤルワラント(王室御用達)   アイラ島 シングルモルト販売数としては不動の1位であり、生産量ではカリラに次いで2位。   好きか嫌いか   こんなコピーが話 ...

ReadMore

乾杯 cheers

コラム ビール

2022/1/6

【ビール入門】本当においしいフルーツビール3選

今回はフルーツビール特集です。   クラフトビールが盛り上がりをみせ、   スーパーでもたくさんビールが並んでいるのを見かけるようになりました。   苦味を売りにしたIPA、軽やかに飲めるエール、飲みごたえを求めてスタウトなど…   そんな中で   フルーツビールはその名の通り   ビールにフルーツの果汁を加えたもので、苦味を和らげてフルーティな味わいのビールです。   ビール入門にまた苦味が得意でない方におすすめできるものです。 &n ...

ReadMore

johnnie walker グラスの写真

ウイスキー コラム

2022/1/1

【世界№1スコッチウイスキー】ジョニーウォーカーのすべて

ジョニーウォーカー(Jonnie Walker)は   世界一売れているスコッチのブレンデッドウイスキー   シリーズ総計の世界シェアは約20%。   四角いビンは船で運ぶ際、箱にスキマが生まれて割れないように   そして   ラベルは24度に傾け、世界のどこにおいても見つけられるように   その精神は引き継がれ、今も同じ仕様で販売されています。   そのキャラクター   ストライディングマンを一度は見たことがあるのではないで ...

ReadMore

スコッチのロック アウトドア

ウイスキー コラム

2021/12/26

【厳選】注目のキーモルト3選(スコッチブレンデッドウイスキー版)

  今回はスコッチ ブレンデッドウイスキーのキーモルトをご紹介します。   キーモルトはその名の通り   ブレンデッドウイスキーを形作る上で核となる味わいのウイスキーです。   多いものでは50種類程度ブレンドされているものもあります。   今回は主要三ブランドのキーモルトをご案内します。 目次1 ブレンデッドウイスキーとは2 ジョニーウォーカー3 デュワーズ4 オールドパー5 まとめ ブレンデッドウイスキーとは 穀類の原料を大麦麦芽のみで作るシングルモル ...

ReadMore

-コラム, ビール

English EN 日本語 JA